
あなたの歌で、あなたの芸で長崎を盛り上げよう!エンターテイメントシティ長崎、始動
長崎スタジアムシティの所定の場所を、路上ライブや
パフォーマンスができる場所として開放。
事前登録制でプロ・アマ問わず応募が可能!
新たな才能で長崎を盛り上げることを
目的とした取り組みです。
今後、ライブレストランやアリーナなど
長崎スタジアムシティ内での
パフォーマー合同イベントも検討中です。
パフォーマーライセンス
について
エンターテイメントシティ長崎でパフォーマンスするには、
「パフォーマーライセンス」が必要です。
このライセンスは審査に合格された方に交付されます。
ライセンスは「第一期ライセンス」と「第二期ライセンス」に分かれています。
第一期にライセンスを交付された方で
第二期も継続を希望される場合は、
第一期終了後にヒアリングを実施いたしますので、
改めて審査を受けていただく必要はありません。
ライセンス申請応募期間
2025年 5月1日(木)〜
第一期ライセンス
<パフォーマンス実施期間>
2025年 5月23日(金) 〜 8月31日(日)の
水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日
第二期ライセンス
<パフォーマンス実施期間>
2025年 9月3日(水) 〜 12月31日(水)の
水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日
※現時点での計画の為、変更する場合があります。
※詳細スケジュールに関しては随時お知らせいたします。
※応募タイミングによっては、第二期ライセンスのみの発行になる可能性がございます。
パフォーマーライセンスの
取得手順と
パフォーマンス実施までの流れ
-
1.パフォーマーライセンスの申請
エンターテイメントシティ長崎でストリートパフォーマンスをするためには、必ず事前にパフォーマー登録が必要となります。必要な情報をご準備の上、下記の登録申請フォームよりお申し込みください。
-
2.運営事務局にて審査
応募内容で事前審査を行います。審査結果は順次メールにてご連絡させていただきます。
※必要に応じ、募集要項に記載のない書類の提出及び説明を求める場合があります。
※審査の結果、登録を承認しないことがあります。 -
3.ライセンス発行
審査を通過したパフォーマーにライセンスを交付します。ライセンスを交付されたパフォーマーには、エンターテイメントシティ長崎運営事務局よりライセンス情報をご連絡させていただきます。
-
4.パフォーマー登録
本公式サイト上のパフォーマーページに情報を掲載します。掲載にあたり、ライセンス交付後、プロフィールやパフォーマンス動画などをご提供いただいております。
※いただいたプロフィール・動画は返却・削除はできかねます。
※また、お送りいただいたプロフィール・動画は本事業の広報活動に利用させていただく場合がございます。お送りいただくにあたり第三者の知的財産権・肖像権などを侵害していないことを保証していただきます。 -
パフォーマー登録が完了したら
-
1.パフォーマンス予約
ライセンスを交付されたパフォーマーに限り、パフォーマンス活動の予約申込みが可能です。ライセンス登録番号をご準備の上、エンターテイメントシティ長崎運営事務局からお送りする専用のパフォーマンス予約フォームにてお申し込み下さい。
-
2.予約確定
運営事務局より予約確定ならびに注意事項等のご連絡をさせていただきます。※施設側の都合により予約内容変更をお願いする場合がございます。
-
3.パフォーマンス実施
長崎スタジアムシティNORTHインフォメーションセンターにて受付をお願いいたします。
注意事項やルールなど、当日お渡しする専用のマニュアルに従ってパフォーマンスを実施して下さい。 -
4.実施報告
受付の際にお渡しするマニュアルに従って、当日の実施報告をお願いいたします。
よくある質問をQ&Aページにまとめておりますので、お問い合わせ前にご確認ください。
パフォーマンスエリア
5つのパフォーマンスエリアで
1枠1時間半ご利用いただけます。
1枠(11:00~12:30)
2枠(12:30~14:00)
3枠(14:00~15:30)
4枠(15:30~17:00)
5枠(17:00~18:30)
6枠(18:30~20:00)
※1時間半に準備、撤収時間を含みます。
※1日2枠まで予約が可能です。(同エリア可)
※施設内で開催される各種イベントに伴い、パフォーマンス実施ができない枠が発生する場合がございます。
STADIUM CITY 1F

STADIUM CITY NORTH 1F
前広場

STADIUM CITY 2F

STADIUM CITY SOUTH 2F
南広場 スターバックスコーヒー前

STADIUM CITY SOUTH 2F
南広場 フードウェイ前

PEACE STADIUM 2F
フードホール入口(北)

STADIUM CITY 3F

PEACE STADIUM 3F
ホームスタンド側コンコース

よくある質問
ライセンス・申請について
- どのような活動をしているパフォーマーが対象ですか。
-
音楽/ダンス/大道芸/ライブアート等の分野の活動が対象です。
原則として過去5年以内に下記のいずれかの公演等を行った実績がある方、(例:入場料、観覧料等を徴取する公演や個展、出演料等の対価が支払われる集客イベント)または、過去2年以内に有観客でパフォーマンス活動を実施した実績がある方が対象となります。
- 申請に動画は必要ですか。
-
審査用でパフォーマンス動画(活動時の動画)が必要となります。
- 長崎市内に住んでいないですが、申請できますか。
-
長崎市内に住んでいなくても、申請可能です。
- 未成年ですが申請できますか。
-
応募資格を満たしていれば、申請可能です。(ただし親権者又は未成年後見人の同意が必要となります。)
- 合否の通知はどのようにわかりますか。
-
原則、運営事務局からメールにて連絡させていただきます。
- 不合格の場合は再度申請できますか。
-
次期ライセンス募集時に、改めてご応募いただくことは可能です。
- ライセンスがまだ発行されていませんが、活動できますか。
-
登録及びライセンス発行後、活動可能となります。
- 合意の通知はいつ届きますか?まだメールが届きません。
-
順次通知を予定しております。
ただし、申請状況により遅れることがありますのでご了承ください。
また、メールが届かない場合、念のため迷惑メールの確認もお願いいたします。
- ライセンスがあればどこでもパフォーマンスできますか。
-
エンターテイメントシティ長崎運営事務局が指定した場所のみでのパフォーマンスに限ります。
- グループでライセンスを取得したのですが、諸事情で来られなくなったメンバーがいます。代わりに他のパフォーマーを参加させたいのですが。
-
参加可能なメンバーのみで実施していただくか、キャンセルの旨をエンターテイメントシティ長崎運営事務局までご連絡ください。
- グループでライセンスを取得したのですが、個人でも活動したいと思っています。
-
ライセンスはグループでの活動内容をもとに審査を行っておりますので、別途個人での活動のためのライセンスが必要となります。再申請をお願いします。
- 賠償責任保険には加入する必要がありますか。
-
必須ではございませんが、賠償責任保険の加入をおすすめしております。
パフォーマンス内容について
- 他のパフォーマー・グループとコラボレーション/共演はできますか。
-
共演する方もライセンスを取得していれば、運営事務局にご相談ください。
- パフォーマンスで火器、刃物等の危険物、または動物を使用することはできますか。
-
すべて禁止しています。(例:ジャグラーでも火はNGです。)
- CD、Tシャツなどグッズの物販をすることはできますか。
-
物販販売は可能でございます。
ただし、スタジアムシティ内の施設はオールキャッシュレスとなっておりますので、現金での販売は禁止となります。
物販ご希望の場合は、キャッシュレス端末をお貸出しいたしますので、パフォーマンス実施日の10日前までに事前にご連絡ください。尚、売り上げの10%を決済手数料等の諸経費として頂戴いたします。
- 一度予約したパフォーマンスを中止・変更することはできますか。
-
やむを得ないご事情により中止・変更される場合は、速やかにご連絡ください。なお、頻繁に中止・変更されるパフォーマーについては、以後のパフォーマンスをお断りすることがあります。
費用・ギャラについて
- 登録、または出演には費用がかかりますか?
-
登録及び出演に費用はかかりません。(施設使用料などもございません。)
※ただし、演技に必要な音響や電源(電源が無いエリアの場合)の手配、大きな集客の場合は導線管理用に人員を設置するなど、ご負担が必要になる場合がございます。
- 登録を行うことで出演料(ギャラ)は支払われますか?
-
本事業に出演料はございませんが、長崎スタジアムシティアプリを活用した投げ銭は可能です。
- 投げ銭活動はしてよいですか?
-
長崎スタジアムシティアプリを活用した投げ銭活動は可能です。
- 投げ銭を行った場合は手数料を支払う必要がありますか?
-
長崎スタジアムシティアプリを活用した投げ銭のみ可能となり、決済手数料等の諸経費2割を差し引いた、残り8割を後日登録口座に振り込み致します。